MuseTree イントロダクション
コンテンツ
MuseTreeは、インスピレーションを刺激するAI画像生成アプリです。AIを活用して画像やアイデアビジュアルを生成・管理する方法を一新し、オフラインや移動中でも、無限の新しいアイデアを簡単に見つけられるようにします。AIの力と使いやすいビジュアルインターフェースを組み合わせることで、手描きのスケッチからでも画像をすばやく生成できます。
最小要件 | 推奨要件 | |
OS | Windows 10 | Windows 10 |
グラフィックス機能 | NVIDIA® GeForce RTX™ 4050 | NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 |
ビデオメモリ | 6 GB | 8 GB |
メインメモリ | 24 GB | 32 GB |
DirectX | バージョン 12.0 | バージョン 12.0 |
ストレージ | 12 GBの空き容量 | 12 GBの空き容量 |
ドライバー | NVIDIA ドライバー 576.52 以降 | NVIDIA ドライバー 576.52 以降 |
※ MuseTreeは現在、ProArt P16/PX13にプリインストールされており、NVIDIA GeForce RTX 50シリーズ Laptop GPU、または、NVIDIA GeForce RTX 40シリーズ Laptop GPUのグラフィックス機能を搭載したASUS製ノートPCにもインストール可能です。>> こちらからダウンロード <<
※ MuseTreeは、ASUS製 GeForce RTX 50シリーズ、または、RTX 40シリーズのグラフィックスカードを搭載したデスクトップPCと互換性があります。
※ MuseTreeは現在、中国では利用できません。
こちらでは、最初のファイルを作成できます。任意のテキストや説明①を入力し、「作成する」②を選択します。
まだアイデアがない場合は、単に「作成する」を選択するか、「何でも言って下さい」からランダムなファイル内容を生成したり、直接「新規プロジェクトの作成」を選択したりすることもできます。
「開く」を選択すると、以前に作成したファイルの内容を確認することができます。名前の変更、開く、削除が可能です。ファイルを削除すると、ファイル内に保存されているすべてのコンテンツも削除されます。
このページは、「衝突エリア」①、「AI 画像検索」②、「コンテンツボード」③の3つのセクションに分かれています。
1. 衝突エリア
画面上の任意のインスピレーションボールを自由にドラッグし、他のインスピレーションボールと衝突させることができます。テキストや画像の制限はありません。
-インスピレーションボールを右クリックすると、「ロック」、「コピー」、「削除」、「高級感」、「保存」などができます。保存には、「プロジェクトに保存」と「名前を付けて保存...」があります。
-「高級感」は、画像サイズを拡大します。
2. 検索エリア (AI 画像検索)
キーワードや説明文を入力して AI コンテンツを検索できます。見つかったインスピレーションボールは、画面中央にドラッグして衝突させることもできます。
3. ストレージエリア (コンテンツボード)
画面に表示されているテキストや画像を右クリックして機能リストを表示し、「プロジェクトに保存」を選択することで、任意のコンテンツを保存できます。コンテンツは「プロジェクト」に保存されます。
「コンテンツボード」の「プロジェクト」セクションにあるコンテンツを右クリックして機能リストを表示し、「お気に入りに保存」を選択すると、コンテンツは「お気に入り」に保存されます。
※「プロジェクト」は、その特定のプロジェクト内でのみ保存され、他のプロジェクトでは見たり使用したりすることはできません。「お気に入り」はプロジェクトを超えて他のプロジェクトでも使用できます。
このページは、「下書き描画エリア」①と「詳細設定エリア」②の2つのエリアに分かれています。
1. 下書き描画エリア: ユーザーは、左側のツールバー(ブラシ、消しゴム、図形など)を使用して、このエリアで下書きを作成できます。
画像を直接インポートし、下書き形式に変換して再作成することもできます。
2. 詳細設定エリア: このエリアには、「アートスタイル」、「コンテンツボード」、「クリエイティビティ(AI描画の影響)」、「生成数」、「スケッチの説明」が含まれています。
これらのパラメーターと下書きコンテンツを組み合わせて、「生成」を選択することで、AI 作品を生成できます。
① アートスタイル: MuseTree は、デザインの豊かさを高めるために、適用できるプリセットスタイルを提供します。
② コンテンツボード: コンテンツボードに保存された画像やテキストは、クリックして生成パラメーターの1つとして使用できます。このコンテンツボードは、アイデアマップのものと同じです。
③ クリエイティビティ (AI描画の影響): この機能は、生成される結果の創造性に影響を与えます。「具体的」に近づけるほど、結果は下書きの線に近くなります。「創造的」を選択すると、より多くのAIの想像力が取り入れられます。
④ 生成数: この回の生成数を設定できます。
⑤ スケッチの説明 (必須): この機能は必須です。ユーザーは、生成したい結果を言葉で説明できます。「AIテキスト生成」⑥機能は、説明文の生成をサポートすることもできます。
⑦ 生成ボタンと履歴: 「生成」ボタンをクリックすると、詳細設定と下書きが組み合わされてAIコンテンツが生成されます。
-生成された画像は、「ファイルに保存」、「お気に入りに保存」したり、PC に保存したりすることもできます。
「履歴」ボタン をクリックすると、過去に生成されたコンテンツを表示できます。
インスピレーション管理ライブラリ
①このページでは、生成されたインスピレーションの数と、上位10件のキーワードランキングが表示されます。
②「コンテンツボード」>「プロジェクトグループ」では、各ファイル用に作成されたギャラリーを見ることができます。保存したテキストや画像を含め、すべてをここで一度に表示することもできます。
③「コンテンツボード」>「お気に入り」は、ファイルを超えたストレージエリアであり、作成されたどのファイルでも「お気に入り」のコンテンツを再利用できます。
① 以下に示すアイコン → ②「設定」を設定します。
①AI イメージモデル: ソフトウェアと互換性のある AI モデルをダウンロードしてソフトウェアに追加し、異なるモデルの生成動作を体験できます。
※現在、拡張子が.safetensorsでSD 1.5と互換性のある AI 画像モデルのみがサポートされています。その他のモデルについては、CinitAIを参照してください。
②AI テキスト出力: ソフトウェアのデフォルトの入出力表示言語は英語です。この機能を有効にすると、入出力言語を変更できます。
③ セキュリティチェック: この機能を有効にすると、不適切なコンテンツの生成を防ぐことができます。
④ 言語: アプリの機能がこちらで選択の言語で表示されます。
⑤ テーマ: ソフトウェアのテーマを切り替えることができます。
⑥ ASUS へお問い合わせ: 問題が発生した場合は、こちらから ASUS に問い合わせてください。
⑦ EULA (エンドユーザー使用許諾): エンドユーザーライセンス契約を表示します。
更新: こちらで MuseTree のバージョンを更新できます。
バージョン情報: ここでMuseTreeのバージョン、プライバシーポリシー、および利用規約を表示できます。
① 以下に示すアイコンをクリックします ②「フィードバックハブ」をクリックします。
以下のようにフィードバックを送信できます。
Question 1 : How to download AI image model?
Answer 1 : As long as the model has a .safetensors file extension and is compatible with SD 1.5, it can be added to MuseTree for switching and use. You can obtain models from CinitAI or choose a model that meets the criteria according to your preference.
質問2:MuseTreeの表示を拡大する方法は?
回答2:デスクトップ上を右クリックし、[ディスプレイ設定] を選択し、[拡大/縮小] で任意のサイズを選択します。
※掲載されている表示画面が英語表記の場合があり、日本語環境でご利用いただいている場合、実際の表示画面と異なる場合があります。
※プリインストールされているOS以外はサポート対象外となりますので、ご注意ください。
※日本でお取り扱いの無い製品/機能に関する情報の場合があります。
※本情報の内容 (リンク先がある場合はそちらを含む) は、予告なく変更される場合があります。
※修理でご送付いただく際は、ASUS カスタマーサービスセンターなどから特定の物などの送付を依頼されない限り、本体を含め、同梱されていた場合は AC アダプター、電源コードなど、通電系の物は合せてご送付ください。
※お使いのモデルやバージョンなどにより、操作・表示が異なる場合があります。
※記載されている機能の開発およびサポートを終了している場合があります。