ハイエンドゲーミングデスクトップPC「ROG G700 GM700TZ」および「ROG G700 G700TF」と コンパクトでパワフルなゲーミングデスクトップPC「ASUS TUF Gaming T500MV」を発表
ASUS JAPAN株式会社は、ASUSのゲーミングシリーズ「ASUS TUF Gaming」より、AI機能NPUパフォーマンス最大16TOPSの「AMD Ryzen™ 7 260プロセッサ」を搭載し、新しいGPU「NVIDIA® GeForce RTX™ 5050 Laptop GPU」を搭載した、「ASUS TUF Gaming A18 FA808UH」、「ASUS TUF Gaming A16 FA608UH」、「ASUS TUF Gaming A14 FA401UH」の3製品4モデルを発表いたしました。本日より順次発売開始となります。ASUS JAPAN株式会社は、ASUSのゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」より、ハイエンドゲーミングプロセッサの「AMD Ryzen™ 7 9800X3D 8コア/16スレッド プロセッサ」と圧倒的なグラフィックパフォーマンスを誇る新しいGPU、NVIDIA® GeForce RTX™ 5080 / 5070Ti / 5070を搭載した、ハイエンドゲーミングデスクトップPC「ROG G700 GM700TZ」を1製品計3モデルと、インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 265KFを搭載し、NVIDIA® GeForce RTX™ 5070を搭載した「ROG G700 G700TF」を1製品1モデルと、ASUSの堅牢性が高いゲーミングシリーズ「ASUS TUF Gaming」よりMIL規格にも準拠し、最大インテル® Core™ i7-13620Hプロセッサーと、NVIDIA® GeForce RTX™ 5060Ti / 5060 / 3050を搭載した圧倒的コンパクトゲーミングデスクトップPC「ASUS TUF Gaming T500MV」1製品5モデルの計3製品9モデル発表いたしました。本日より順次発売開始となります。

本発表製品を含む、最新NVIDIA® GeForce RTX™ 50シリーズ搭載PCの発売を記念して、「数量限定!夏のもらえるキャンペーン」を実施いたします。購入対象期間中NVIDIA® GeForce RTX™ 50シリーズ搭載の「ROG G700 GM700TZ」および「ROG G700 G700TF」をご購入の方に「非売品:ROGクッション / ROG Slash Sling Bag 4.0 / ROG Cetra II Core」セットを、NVIDIA® GeForce RTX™ 50シリーズ搭載の「ASUS TUF Gaming T500MV」をご購入の方にASUS TUF GamingヘッドセットTUF Gaming H1 Gen IIをプレゼントいたします。対象機種およびキャンペーン内容についてはキャンペーンサイトをご確認ください。
数量限定!夏のもらえるキャンペーン特設サイト
http://www.junchengjj.com/jp/events/infoM/activity_get_2025summer
ROG G700 GM700TZ
(ブラック)

ROG G700 G700TF
(ブラック)

製品名 | ROG G700 GM700TZ | ROG G700 G700TF | ||
---|---|---|---|---|
型番 | GM700TZ-R9800X099W | GM700TZ-R9800X102W | GM700TZ-R9800X017W | G700TF-7265KF168W |
本体カラー | ブラック | |||
CPU | AMD Ryzen™ 7 9800X3D 8コア/16スレッド プロセッサ | インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 265KF | ||
メインメモリ(標準 / 最大) | DDR5-4800 64GB/64GB DIMMスロット×4(空き×0 |
DDR5-4800 32GB/64GB DIMMスロット×4(空き×2) |
DDR5-4800 32GB/128GB DIMMスロット×4(空き×2) |
|
SSD | 2TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2) | 1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2) | ||
グラフィックス機能 | NVIDIA® GeForce RTX™ 5080 | NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 Ti | NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 | |
ビデオメモリ | GDDR7 16GB | GDDR7 12GB | ||
通信機能 | 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T (RJ45) IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6) Bluetooth® 5.4 |
2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T (RJ45) IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6) Bluetooth® 5.4 |
||
ディスプレイ出力(ビデオカード) | DisplayPort×3、HDMI×1 | |||
USBポート | 上部:USB3.2 (Type-A/Gen1) ×2、USB3.2 (Type-C/Gen1) ×1 背面:USB3.2 (Type-A/Gen2) ×1、USB3.2 (Type-C/Gen2) ×1、USB3.2 (Type-A/Gen1)×2、USB2.0×4 |
上部:USB3.2 (Type-A/Gen1) ×2、USB3.2 (Type-C/Gen1) ×1 背面:USB3.2 (Type-C/Gen2x2) ×1、USB3.2 (Type-A/Gen2) ×1、USB3.2 (Type-A/Gen1) ×4、USB2.0×4 |
||
オーディオ | 上部:マイクロホン・ジャック×1、ヘッドホン・ジャック×1 背面:ライン入力×1、ライン出力×1、マイク入力×1 |
|||
USBポート | PCI Express® 4.0 x16 スロット×4 (空きスロット×3) SSD用 M.2 コネクター×2 (空きコネクター×1) |
PCI Express® 5.0 x16 スロット×1 (空きスロット×0) PCI Express® 4.0 x16 スロット×3 (空きスロット×3) SSD用 M.2 コネクター×2 (空きコネクター×1) |
||
電源 | 1000W (80PLUS® GOLD) | 850W (80PLUS® GOLD) | ||
OS | Windows 11 Home 64ビット | |||
サイズ(突起部除く) | 幅240.0mm×奥行き509.2mm×高さ479.6mm | |||
質量 | 約16.85kg | 約15.55kg | 約15.75kg | 約18.32kg |
発売日 | 6月25日(水)発売 | |||
希望小売価格(税込) | 698,000円 | 528,000円 | 478,000円 | 329,800円 |
製品詳細 | http://rog.junchengjj.com/jp/desktops/full-tower/rog-g700-2025-gm700/ | http://rog.junchengjj.com/jp/desktops/full-tower/rog-g700-2025-g700/ |
発表製品の主な特長
- すべてがプレミアムな58LのフルタワーROGゲーミングデスクトップPC
- ROG G700シリーズは、ASUSおよびROGのコンポーネントで構成されています。GM700TZのマザーボードには「ASUS B650M-A AX6 II」を搭載し、CPUにはハイエンドゲーミング用途の「AMD Ryzen™ 7 9800X3D 8コア/16スレッド プロセッサ」を搭載しています。G700TFのマザーボードには「ASUS B860M MAX GAMING AX」を搭載し、CPUにはインテル® Core™ Ultra 7プロセッサー 265KFを搭載し、高いゲームパフォーマンスを保ったまま、同時にストリーミングやボイスチャットなどが快適に行えます。GPUにはNVIDIA® GeForce RTX™ 5080 / 5070Ti / 5070を搭載し、様々なAAAゲームタイトルに対して高いパフォーマンスを発揮します。
- 新しいROGゲーミングデスクトップPCデザイン
- フロントパネルとサイドパネルの両方にガラスを採用した初の ROGゲーミングデスクトップPCです。フロントパネルには特徴的なROG SlashとROG Eyeがどちらも目立つように配置されています。シャーシには、フレームとガラスの間にシームレスな隙間があり、より高級感のある外観になっています。サイドパネルの透明度が増したため、内部構造を遮ることなく見ることができます。ASUS Aura Syncにも対応しており、自分好みのライティングを行うことができます。
- 圧倒的なハイパフォーマンスを生み出す強力なエアフロー搭載
- 高性能CPUとGPUの性能を引き出すために、クアッドシャーシシステムを取り入れています。フロントパネル部分に設置された3つのファンは、側面のスリット部分から吸気し、CPU、GPU、内部全体の冷却を行います。底面部分に設置された1つのファンは、電源部分の冷却をし、背面に設置されたファンから排熱を行います。CPUには液体冷却装置を搭載し、ラジエーターに取り付けられた2つのファンから上部へ排熱し、効率の良い冷却を実施することで、パフォーマンスを向上させ、長時間でも快適なゲームプレイを楽しめます。
- 充実のインターフェースを搭載
- 快適なゲーム環境に欠かせないインターフェースを備えています。GM700TZには背面のグラフィックスカードにHDMI ポート×1、DisplayPort×3を搭載し、上部にはUSB3.2 (Type-A/Gen1) ×2、USB3.2 (Type-C/Gen1) ×1を搭載、背面にはUSB3.2 (Type-A/Gen2) ×1、USB3.2 (Type-C/Gen2) ×1、USB3.2 (Type-A/Gen1)×2、USB2.0 (Type-A)×4を搭載しています。
G700TFには背面のグラフィックスカードにHDMI ポート×1、DisplayPort×3を搭載し、上部にはUSB3.2 (Type-A/Gen1) ×2、USB3.2 (Type-C/Gen1) ×1を搭載、背面にはUSB3.2 (Type-A/Gen2) ×1、USB3.2 (Type-C/Gen2x2) ×1、USB3.2 (Type-A/Gen1)×4、USB2.0 (Type-A)×4を搭載しているため、あらゆるゲーミングデバイスや周辺機器を接続することが可能です。※ディスプレイ出力(オンボード)部分は本機では使用できません。 -
- ツールレスで簡単にアップグレードやメンテナンスが可能
- サイドパネルはツールレスで取り外すことができ、ストレージの追加やクリーニングメンテナンスなど、簡単に実施することができるようになりました。上部と底面にはアンチダストフィルターが装備されており、簡単に取り外しができ、メンテナンスが可能のため、常にきれいな状態を保つことも可能です。※部位の増設/交換した際の動作を保証するものではありません。増設/交換の際は、お客様自身の責任において実施いただけますようお願いします。増設/交換に伴う破損に対してもASUSのあんしん保証 (日本国内保証・要登録) がご利用いただけます。詳しくはあんしん保証Webサイトをご確認ください。
- 安定したネットワーク接続
- GM700TZおよび G700TFにはWi-Fi 6での無線LAN接続に対応しており、ROG G700TFシリーズは高速な2.5G対応の有線LAN接続に対応しており、回線速度が重要なFPSをオンラインでプレイしても、高速でラグの少ないネットワーク接続ができます。
- 故障原因に関係なく修理を受けられる「ASUSのあんしん保証」サービスに対応
- 通常の故障だけでなく、落下による故障や水没による故障、災害による故障、さらにはコンピュータウイルスによる故障まで、あらゆる故障に対応する「ASUSのあんしん保証」サービスに対応しています。無料サービスと有料サービスと法人向けサービスがあり、それぞれサービスの有効期間や対応回数、故障時の負担金などが異なります。詳細はASUSのあんしん保証Webサイトをご覧ください。
ASUS TUF Gaming T500MV
(ソーラーエクリプスグレー)

ASUS TUF Gaming T500MV ※T500MV-13420H082Wのみ
(ソーラーエクリプスグレー)

製品名 | ASUS TUF Gaming T500MV | ||||
---|---|---|---|---|---|
型番 | T500MV-13620H448W | T500MV-13620H416W | T500MV-13420H420W | T500MV-13420H412W | T500MV-13420H082W |
本体カラー | ソーラーエクリプスグレー | ||||
CPU | インテル® Core™ i7-13620H プロセッサー | インテル® Core™ i5-13420H プロセッサー | |||
メインメモリ(標準 / 最大) | DDR5-5200 32GB/64GB SODIMMスロット×2 (空き×0) |
DDR5-5200 16GB/64GB SODIMMスロット×2 (空き×1) |
DDR5-5200 32GB/64GB SODIMMスロット×2 (空き×0) |
DDR5-5200 16GB/64GB SODIMMスロット×2 (空き×1) |
|
SSD | 1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2) | 512GB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2) | 1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2) | 512GB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2) | |
グラフィックス機能 | NVIDIA® GeForce RTX™ 5060 Ti | NVIDIA® GeForce RTX™ 5060 | NVIDIA® GeForce RTX™ 3050 | ||
ビデオメモリ | GDDR7 8GB | GDDR6 6GB | |||
通信機能 | 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T (RJ45) IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6) Bluetooth® 5.4 |
||||
ディスプレイ出力(ビデオカード) | DisplayPort×3、HDMI×1 | DisplayPort×1、HDMI×1、DVI-D×1 | |||
USBポート | 正面:USB3.2 (Type-C/Gen1) ×1、USB3.2 (Type-A/Gen1) ×2 背面:USB2.0×4 |
||||
オーディオ | 正面:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1 背面:ライン入力×1、ライン出力×1、マイク入力×1 |
||||
USBポート | PCI Express® 4.0 x8 スロット (形状はx16) ×1 (空きスロット×0) Wi-Fi用 M.2 コネクター×1 (空きコネクター×0) SSD用 M.2 コネクター×2 (空きコネクター×1) |
||||
電源 | 500W (80PLUS® PLATINUM) | 330W (80PLUS® PLATINUM) | |||
OS | Windows 11 Home 64ビット | ||||
サイズ(突起部除く) | 幅155.5mm×奥行き296.4mm×高さ347mm | ||||
質量 | 約5.9kg | ||||
発売日 | 2025年7月上旬発売予定 | 2025年6月25日(水) | |||
希望小売価格(税込) | 251,820円 | 184,800円 | 184,800円 | 157,320円 | 39,800円 |
製品詳細 | http://www.junchengjj.com/jp/displays-desktops/gaming-tower-pcs/all-series/asus-tuf-gaming-t500-2025/ |
- ※今回発表のASUS TUF Gaming T500シリーズ詳細スペックはこちらからご確認ください。
発表製品の主な特長
- 約15Lのコンパクトサイズ、最高にタフなデザイン
- 新しいASUS TUF Gaming T500MVシリーズは約15L筐体に、ゲームプレイに最適なハイパフォーマンスを詰め込んだ、コンパクトゲーミングデスクトップPCです。奥行きは約296.4mm、幅は約155.5mmと場所をとることなく配置することが可能です。デザインはASUSならではの大胆なラインとロボットのようなマシン筐体を組み合わせ、タフなデザインに仕上げています。ガラス製サイドパネルを搭載するT500MV-13620H448W、T500MV-13620H416W、T500MV-13420H420W、T500MV-13420H412Wは様々なライティングで内部を照らしインテリアにも最適です。メタルサイドパネル採用のT500MV-13420H082Wは洗練されたライン仕上げを採用しています。
- コンパクトに詰め込んだ、ハイパフォーマンス
- ASUS TUF Gaming T500MVシリーズにはCPUにインテル® Core™ i7-13620Hプロセッサーまたは、インテル® Core™ i5-13420Hプロセッサーが搭載されております。カジュアルゲームタイトルから高負荷ゲームタイトルのプレイに最適なNVIDIA® GeForce RTX™ 3050搭載モデルや、AAAゲームタイトルプレイにも最適なNVIDIA® GeForce RTX™ 5060Ti / 5060を搭載したモデルもあり、ニーズに合わせて選ぶことができます。ハイパフォーマンスを詰め込んでいながらも、一切妥協なく設計された冷却システムを搭載し、熱伝導率が高い銅製ヒートパイプや、ヒートシンク内の熱は90mmの大型ファンで強力に冷却が可能です。ファンは本体後部に設置されているため、静音性も保ちます。
- 豊富なインターフェース搭載
- 正面にはUSB3.2 (Type-C/Gen1) を1ポートと、USB3.2 (Type-A/Gen1) を2ポートと、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャックを搭載し、様々な周辺機器を使用したいときにすぐに接続することが可能です。T500MV-13620H448W、T500MV-13620H416W、T500MV-13420H420Wの背面にはグラフィックカードにHDMIポートと3つのDisplayPortポートを搭載し、複数のディスプレイを接続することが可能です。またUSB2.0(Type-A)を4ポートと、RJ45ポートも搭載し、多くの周辺機器と接続して使用することができます。NVIDIA® GeForce RTX™ 3050搭載のT500MV-13420H412WおよびT500MV-13420H082Wについては、DVI-Dポートを搭載しています。
- 充実のインターフェースを搭載
- 快適なゲーム環境に欠かせないインターフェースを備えています。GM700TZには背面のグラフィックスカードにHDMI ポート×1、DisplayPort×3を搭載し、上部にはUSB3.2 (Type-A/Gen1) ×2、USB3.2 (Type-C/Gen1) ×1を搭載、背面にはUSB3.2 (Type-A/Gen2) ×1、USB3.2 (Type-C/Gen2) ×1、USB3.2 (Type-A/Gen1)×2、USB2.0 (Type-A)×4を搭載しています。
G700TFには背面のグラフィックスカードにHDMI ポート×1、DisplayPort×3を搭載し、上部にはUSB3.2 (Type-A/Gen1) ×2、USB3.2 (Type-C/Gen1) ×1を搭載、背面にはUSB3.2 (Type-A/Gen2) ×1、USB3.2 (Type-C/Gen2x2) ×1、USB3.2 (Type-A/Gen1)×4、USB2.0 (Type-A)×4を搭載しているため、あらゆるゲーミングデバイスや周辺機器を接続することが可能です。※ディスプレイ出力(オンボード)部分は本機では使用できません。 - 安心のミリタリーグレードの堅牢性を確保
- 米国国防総省が定める軍事規格のMIL規格(MIL-STD 810H)に準拠したテストをクリアしており、大変高い堅牢性を実現しています。一般的なデスクトップPCよりも振動や衝撃、高温環境や低温環境などに耐えることができ、普段の使用だけでなく、場所の移動や引っ越しの際なども安心です。
- 快適な音声チャットが行えるAIノイズキャンセリング機能を搭載
- こちらからのマイク入力だけでなく、相手からの音声にもノイズキャンセリングを適用できるAIノイズキャンセリング機能を搭載しています。マイク入力にのみ効果がある一方向のノイズキャンセリングではなく、双方向でノイズキャンセリングが行えるため、よりクリアで聞きやすい音声チャットが可能です。また、AIが音質を学んでノイズを軽減するため、使えば使うほどさらにクリアな音質を実現できます。またすべてのモデルにおいて、オーディオジャックからの音声出力時にはHi-Res対応しております。
- 故障原因に関係なく修理を受けられる「ASUSのあんしん保証」サービスに対応
- 通常の故障だけでなく、落下による故障や水没による故障、災害による故障、さらにはコンピュータウイルスによる故障まで、あらゆる故障に対応する「ASUSのあんしん保証」サービスに対応しています。無料サービスと有料サービスと法人向けサービスがあり、それぞれサービスの有効期間や対応回数、故障時の負担金などが異なります。詳細はASUSのあんしん保証Webサイトをご覧ください。
以上