ASUS JAPAN、洗練されたデザインで日常に寄り添う性能を備えたデスクトップPC「ASUS V500 Mini Tower (V500MV) 」を発表
2025/06/05
ASUS JAPAN株式会社は、洗練されたデザインで日常に寄り添う性能を備えたデスクトップPC「ASUS V500 Mini Tower (V500MV) 」1製品8モデルを発表しました。レポートの作成からWebサイトの閲覧、動画鑑賞にカジュアルゲームまで、日常のあらゆる用途で快適に対応できる性能を備えています。
「ASUS V500 Mini Tower (V500MV) 」は、本日2025年6月5日 (木) より発売します。
ASUS V500 Mini Tower (V500MV)




製品名 | ASUS V500 Mini Tower (V500MV) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
型番 | V500MV-13420H062WS | V500MV-13420H211W | V500MV-13420H046WS | V500MV-13420H092W | V500MV-13620H014WS | V500MV-13620H107W | V500MV-13620H015WS | V500MV-13620H047W |
本体カラー | ホワイト | グレー | ホワイト | グレー | ||||
OS | Windows 11 Home 64ビット ※6/6修正:搭載OSに誤りがございました。訂正してお詫び申し上げます。 |
|||||||
CPU | インテル® Core™ i5-13420H プロセッサー | インテル® Core™ i7-13620H プロセッサー | ||||||
メインメモリ 標準/最大 | DDR5-5200 16GB/64GB | DDR5-5200 32GB/64GB | DDR5-5200 16GB/64GB | |||||
記憶装置 | 1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2) | 512GB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2) | 1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2) | |||||
グラフィックス機能 | インテル® UHD グラフィックス (CPU内蔵) | |||||||
光学ドライブ | 【ドライブの種類】 DVDスーパーマルチドライブ (2層ディスク対応) 【読み出し速度】 CD-ROM最大24倍速、CD-R最大24倍速、CD-RW最大24倍速、DVD-ROM最大8倍速 (1層・2層)、DVD±R最大8倍速 (1層・2層)、DVD±RW最大8倍速 【書き込み速度】 CD-R最大24倍速、CD-RW最大24倍速、DVD±R最大8倍速 (2層:最大6倍速)、DVD-RW最大6倍速、DVD+RW最大8倍速 |
|||||||
通信機能 | 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T (RJ45) IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6) Bluetooth® 5.4 |
|||||||
ディスプレイ出力 | DisplayPort×1、HDMI×1 | |||||||
USBポート | 正面:USB3.2 (Type-C/Gen1) ×1、USB3.2 (Type-A/Gen1) ×2 背面:USB2.0×4 |
|||||||
オーディオ | 正面:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1 背面:ラインイン×1、ラインアウト×1、マイク入力×1 |
|||||||
拡張スロット | PCI Express® 4.0 x8 スロット (形状はx16) ×1 (空きスロット×1) Wi-Fi用 M.2 コネクター×1 (空きコネクター×0) SSD用 M.2 コネクター×2 (空きコネクター×1) |
|||||||
セキュリティスロット | Kensingtonセキュリティスロット (7mm×3mm) | |||||||
電源 | 180W (80PLUS® BRONZE) | |||||||
サイズ(突起部除く) | 幅155mm×奥行き296mm×高さ347mm | |||||||
ビジネス統合アプリ | Microsoft 365 Basic (1年間使用権) + Office Home & Business 2024 (デジタルアタッチ版) | - | Microsoft 365 Basic (1年間使用権) + Office Home & Business 2024 (デジタルアタッチ版) | - | Microsoft 365 Basic (1年間使用権) + Office Home & Business 2024 (デジタルアタッチ版) | - | Microsoft 365 Basic (1年間使用権) + Office Home & Business 2024 (デジタルアタッチ版) | - |
希望小売価格(税込) | 134,800円 | 99,800円 | 119,800円 | 89,800円 | 184,800円 | 159,800円 | 154,800円 | 129,800円 |
発売日 | ||||||||
製品詳細 | http://www.junchengjj.com/jp/displays-desktops/tower-pcs/all-series/asus-v500-mini-tower-v500mv/ |
- ※詳細なスペックは添付のスペックシートをご参照ください。
発表製品の主な特長
- あらゆる業務に対応できる優れたパフォーマンス
- ASUS V500 Mini Tower (V500MV) は、インテル® Core™ i7-13620H プロセッサーまたはインテル® Core™ i5-13420H プロセッサーを搭載しています。メインメモリは最大32GBを標準搭載しており、64GBまで増設することが可能です。
- 銅製ヒートパイプにより静音かつ高効率な冷却システム
- インテル® Core™ i5-13420H プロセッサー搭載モデル (V500MV-13420H062WS、V500MV-13420H211W、V500MV-13420H046WS、V500MV-13420H092W) の冷却システムには1本のヒートパイプを搭載しており、TDP 45Wに対応し、インテル® Core™ i7-13620H プロセッサー搭載モデル (V500MV-13620H014WS、V500MV-13620H107W、 V500MV-13620H015WS、 V500MV-13620H047W) の冷却システムには3本のヒートパイプを搭載しており、TDP 95Wに対応した高性能な冷却システムと最新の熱設計によって常に優れた性能を発揮することができます。 ASUS V500 Mini Tower (V500MV) は Tower Air Coolerを搭載し、同クラスの一般的なビジネス向けデスクトップパソコンよりも最大で34%高いパフォーマンスを実現しています。
- 静かな動作音
- ASUS V500 Mini Tower (V500MV) はほぼ無音での動作も可能な設計になっています。動作音は高負荷時でも38dB (図書館と同水準の静けさ) 未満に抑えられており、低負荷時においてはファンの自動停止技術によって0dBでの動作を可能にしました。これにより録音やライブ配信などの用途でも冷却ファンの音が気になることはなく、より集中して作業を行うことができます。
- 高いメンテナンス性
- 工具を使用せずに内部へアクセスできる設計を採用。定期的なメンテナンスやパーツのアップグレードをスムーズかつ短時間で行うことが可能です。さらに、光学ドライブも指で簡単に取り外せるため、作業効率を大幅に向上させます。
- 長期間安心して使える堅牢な設計
- 米国軍事規格のMIL規格 (MIL-STD-810H) に準拠したテストと、ASUS独自の厳しい品質テストを複数クリアしています。ASUSのデスクトップパソコンは他の製品の品質基準を上回る基準を設けており、騒音テスト、振動テスト、落下テスト、熱衝撃テストなどを含むASUSだけの厳しい品質基準をクリアしています。高い堅牢性が証明されており輸送中の極端な温度変化や衝撃など、製品お届けの際の環境変化にも十分に対応できるように設計してあるため、安心して購入できます。
- 双方向AIノイズキャンセリング技術
- ASUS V500 Mini Tower (V500MV) はスピーカーの周囲のノイズを拾い聞きやすくするために強調する機能と会話の相手のノイズを除去する機能である双方向AI搭載ノイズキャンセリング技術を搭載しています。これにより、ビデオチャットやオンライン会議などの快適性を格段に向上させます。
- 故障原因に関係なく修理を受けられる「ASUSのあんしん保証」サービスに対応
- 通常の故障だけでなく、落下による故障や水没による故障、災害による故障、さらにはコンピュータウイルスによる故障まで、あらゆる故障に対応する「ASUSのあんしん保証」サービスに対応しています。無料サービスと有料サービスと法人向けサービスがあり、それぞれサービスの有効期間や対応回数、故障時の負担金などが異なります。詳細はASUSのあんしん保証Webサイトをご覧ください。
以上