ASUS Vivobook 14 (X1407QA)
ASUS Vivobook 14
毎日をスマートにアップデート

AI体験
Copilot+ PCでもっと賢く、もっと速く。
今までのPCとはまったく異なる交流がここにあります。Copilot+ PCでの体験は、生産性と創造性を加速させます。新しいASUS Copilot+ PCで、日常を非日常の無限の可能性に満ちた冒険にしましょう。仕事、勉強、遊びのすべてに最適です。どんなユーザーのニーズにも応えられる最高のノートパソコンです。
Copilot+ PCsについてもっと知る
毎日のAIコンパニオン
Copilotは、あなたの能力と創造性を補完し、インテリジェントなアシスタンスと適切な回答を提供します。3
AI体験
Microsoft 365:AIで、もっとスマートに。
Microsoft 365のCopilot連携で生産性を飛躍的に向上。AIによるインサイトとシームレスなワークフローで、あらゆるタスクをスムーズに進めることができます。
*Microsoft 365 Personal(個人向けまたは家族向け)の契約が必要です。
賢くスピーディに文書を作成
簡単にコンテンツを作成し、AIによる提案で文章を推敲し、洗練された専門的なフォーマットを簡単に維持できます。
AI体験
さらに賢く
ASUSのAIアプリケーションは、他にはない利便性であなたの日常生活を向上させます。マルチメディアライブラリの整理も、プライバシーの保護も、クリアな音声も、すべてAIがこなします。AI によって生活の様々な場面を向上させるASUSと一緒にテクノロジーの未来を体験してください。
マルチメディアを
整理するためのAI
整理するためのAI
StoryCubeは、AIを搭載したデジタルアセット管理ツールで、写真やビデオを自動的に整理できます。
セキュリティと
プライバシーのためのAI
プライバシーのためのAI
ASUS Adaptive Dimmingは、あなたを基準に画面の明るさを調整します。Adaptive Lockは席を離れるときにデバイスをロックすることであなたのスペースを守ります。これはバッテリーの節約にもつながります。
最もクリアなオーディオを実現するAI
ASUS AI Noise Cancelationは、大規模なディープラーニングデータベースを活用して会議や通話のバックグラウンドノイズを低減し、非常にクリアなオーディオを実現します。
パフォーマンス
生産性を向上
ASUS Vivobook 14は、どんなタスクにも簡単に取り組むための究極のPCです。強力なSnapdragon® Xプロセッサー、超高速のWi-Fi 6E、大容量の512GB PCIe® 4.0 SSD、および印象的な16 GBの高速8448 MHz LPDDR5Xメモリを搭載し、必要なものすべてに対応する優れたパフォーマンスと十分なストレージを確保しています。
パフォーマンス比較(Geekbench)
最新 ASUS Vivobook 14
10,763
旧世代 ASUS Vivobook 14
7,469
* 2024年11月にASUSによって行われたテスト:Vivobook 14(X1407QA、16GBのメモリ、256GBのストレージ)とVivobook 14(X1404VA、16GBのメモリ、256GBのストレージ)。どちらもパフォーマンスモード。
1.4倍
パフォーマンスの向上
バッテリー
さらに信頼できる
持続するパワー
MyASUSバッテリーヘルスマネジメントでカスタマイズすることで、バッテリー寿命を延ばします。充電を調整し、フル容量1で使用する準備ができるまでバッテリーを80%充電に保つことで、バッテリーに対するダメージを軽減します。
クロスデバイス統合
よりシームレスな使い心地
Microsoft phones Linkを使えば、ノートパソコンと携帯電話をシームレスに切り替えて、通話、テキスト、ファイルへのアクセスを楽しむことができます。Snapdragon Seamlessは、すべてのデバイスと周辺機器を1つのシステムに統合し、プラットフォーム間の連携を強化します。

I/Oポート
かんたん接続
充実のインターフェースを備えたASUS Vivobook 14は究極のワークアシスタントです。USB 3.2 Gen1 Type-A×2、急速充電対応USB 4.0 Gen3 Type-C×2、HDMI、オーディオコンボジャックを搭載しています。さらにWi-Fi 6Eでは、シームレスなクラウドAIと40Gbpsの高速通信により、迅速なデータ転送が可能です。
スマートジェスチャーと大型タッチパッド
より直感的に
ASUS Smart Gestureなら、ワンタッチで音量、明るさの調整、タイムラインのスクロールなどを行うことができます。なめらかな滑りのタッチパッドは、やさしい手触りを追求したデザインです。タッチパッドの特殊コーティングは疎水性で、高い水接触角(AF)とハイエンドのPVD指紋防止コーティングが施されており、優れた耐摩耗性があります。
左右の端を上下に
スライド
スライド
左でボリューム、右で明るさをコントロールできます。
ErgoSenseキーボード
さらに快適に
ASUS ErgoSenseキーボードで静かなタイピングをお楽しみください。このキーボードは最適なキーバウンスとキーストロークを実現し、すべてが精密に計算され、驚くほど満足感の高い打鍵感を実現しました。
19.05mmのキーピッチの
大型キーキャップ
大型キーキャップ
デスクトップ用キーボードと同じ19.05mmのフルサイズキーピッチで、快適なタイピングと正確な入力が可能です。
ディッシュ型
キーキャップ0.2 mm
キーキャップ0.2 mm
ASUS ErgoSenseキーボードは、キーバウンスとキートラベルが綿密に計算されており、非常に満足のいく感触を得られます。
ロングキーストローク
1.7 mm
1.7 mm
1.7mmのロングキートラベルで、力を入れすぎずにタイピングができます。また、ASUSがデザインしたラバードームを採用し、クリックしたときの感触を損なわず、グリップ感を高めています。
セキュリティ
より安全に
プライバシーの保護はASUSが最も優先しているテーマであるだけではありません。ASUSのイノベーションの本質であり、安心感とともにあなたの可能性を高めるためのものです。
一瞬でロック解除
Windows Helloと赤外線IRカメラを使用すると、ノートパソコンをすばやく安全に解除できます。
ディスプレイ
より深い没入感
ASUS Vivobook 14は、最大フルHD IPS 60Hzの解像度と87%の画面占有率の見事な16:10ディスプレイを備えて、洗練された軽量デザインで鮮やかで広大なビジュアルを実現しました。どんな場面でも没入できるディスプレイで、すべてのタスクがより鮮やかで楽しくなる、あらゆる人に最適なノートパソコンです。
デザイン
よりスタイリッシュに
ASUS Vivobook 14は、約1.49kg、約1.79cm2の薄型軽量デザインで、効率、パフォーマンス、携帯性を完璧に兼ね備えています。落ち着いたカラーのクワイエットブルーが、なめらかで軽量なボディに落ち着きと快適さを与えます。
最小
1.49kg
軽量
最薄部
1.79cm
薄型
オーディオ
音に囲まれる
ASUS Vivobook 14は、音楽もビデオも高音質で楽しめます。エンターテイメントも会話も、すべてがクリアに聞こえます。Snapdragonを搭載したイヤホンやヘッドホンと組み合わせれば、プレミアムワイヤレスサウンドで遅延のない高度なノイズキャンセリングを実現し、クリアな通話と臨場感あふれるオーディオを楽しめます。
スマートアンプとASUS Audio Booster
もっと大きな音で
スマートアンプとASUS Audio Boosterテクノロジーを組み合わせることで、オーディオボリュームが最大5.25倍にブーストされ、パワフルなオーディオ実現します。
スマートアンプ
よりダイナミックに
歪みを抑制するデュアルチャンネルスマートアンプには、敏感なスピーカーボイスコイルへの長期的な損傷を防ぐことができる強力なDSPチップが装備されています。この上ない音質でエンターテインメントをお楽しみください。
スマートアンプでは、特定の周波数だけでなく、オーディオスペクトル全体で音量を上げることにより、よりクリアなオーディオが実現しました。

リモート会議
効率を上げる
1対1の通話だけではなく、2人以上の話者が1台のノートパソコンの周りに集まってさまざまな方向から声が飛び交うリモート会議を行う場合でも、アップグレードされたシステムをMyASUSアプリで有効にすると、さまざまな方向からの音声を検出して最適化し、最高の音質を確保します。
シングルプレゼンターモード
シングルプレゼンターの会議モードでは、ノートパソコンの前の声だけを確実に相手へ届けます。ターゲットスピーカートラッキングモードをオンにすると、180度の範囲で新しい話者をターゲットにして追跡できるため、大規模なグループや個人の録音に最適な機能です。
マルチプレゼンター
モード
モード
マルチプレゼンター電話会議モードは、周囲のノイズを除去しながら、あらゆる方向と距離からの複数の音声を識別するため、すべての音声がよりクリアに聞こえます。
ASUS 3DNRテクノロジー
よりクリアに
ASUS 3Dノイズリダクション(3DNR)テクノロジーは、ウェブカメラの画像の鮮明さを大幅に向上させ、
よりクリアなビデオ通話を実現します。
よりクリアなビデオ通話を実現します。
ミリタリーグレード
耐久性の向上
MIL-STD 810H軍用規格13 に準拠し、過酷な環境での動作に対する長時間のテストを含む厳しいテスト体制をクリアしています。これはノートパソコンの寿命を延ばすとともに持続可能性の向上にも貢献します。ASUSのノートパソコンは今日から将来にわたって現実世界に対応できるという自信のもと、あらゆる用途に対応します。
ソフトウェア
パーソナライズ
MyASUSはノートパソコンを最大限に活用するための便利なASUSアプリとツールを提供しています。GlideXはデバイス間の強力な画面共有ツールです。ScreenXpertを使用すると、ASUS PCに接続されたディスプレイ全体でアプリウィンドウを管理することができ、ワークフローを完全にコントロールできます。
MyASUS
多様なツール
MyASUSは、システムのメンテナンス、ソフトウェアの更新、PCのパフォーマンスの最適化、およびアフターサポートのためのASUSへの連絡をサポートするように設計されたASUSアプリに簡単にアクセスできるようにします。
MyASUSについてもっと知るGlideX
さらなるマルチタスク
GlideXは有線や無線接続を使用して仕事や遊びのためにより広くより良いスペースを提供することができる、デバイス間の画面共有のためのツールです。瞬く間にワークフローを効率化します。
GlideXについてもっと知るScreenXpert
より機能的に
ScreenXpertは、Microsoft Storeからダウンロードするか、PCのスタートメニューから検索してください。ASUS PCに接続されたディスプレイ全体のアプリウィンドウを管理し、ワークフローのコントロールが容易になります。
ScreenXpertについてもっと知る
- 米国およびカナダでは、米連邦通信委員会(Federal Communications Commission)およびカナダ産業省(Industry Canada)の認証を受けた製品が販売されます。現地で購入可能な製品については、ASUS USAおよびASUS CanadaのWebサイトをご覧ください。
- すべての仕様は、予告なしに変更されることがあります。実際の製品内容につきましては、サプライヤーにお尋ねください。製品はすべての国地域で入手できるわけではありません。
- 仕様や機能は、モデルによって異なります。すべての画像はイメージです。詳細は仕様をご確認ください。
- 基板色、同梱ソフトのバージョンは予告なく変更する場合がございます。
- 前述のすべてのブランド名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
- HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
※各製品や使用条件により計算値が異なる場合があります。
※記載されているブランド名および製品名は、それぞれの会社の商標となります。
※この パソコン のドライバーは、Windows 11 バージョン 24H2 以降とのみ互換性があります。潜在的な問題を回避し、機能を最適な状態で使用いただくために、古いバージョンのオペレーティング システムを手動でインストールしないでください。




