ExpertCenter D7 Tower (D700TE)
ASUS ExpertCenter D7 Tower D700TE
パワフルでセキュア。クリエイティブ向けビジネスデスクトップ
導入事例を見る
法人様専用ご相談窓口はこちら
- Windows 11 Pro 64ビット - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています。
- 第13世代インテル® Core™ プロセッサー搭載
- 究極の拡張性を備えた27Lデスクトップパソコン
- 工具不要の筐体設計でメンテナンスとアップグレードが容易
- 米国軍事規格MIL-STD 810HおよびASUS独自のより厳しい耐久性テスト済み
- 充実したインターフェースでビジネスで使用する周辺機器にスマートに接続
- 高いセキュリティ機能
導入事例を見る
法人様専用ご相談窓口はこちら
製品を比較する
パワフルでセキュア。
クリエイティブ向け
ビジネスデスクトップ
ASUS ASUS ExpertCenter D7 Tower D700TEは、快適な性能のプロセッサー、大容量メモリ、高性能グラフィックスを搭載し、パワフル、タフ、セキュアなビジネス環境を実現します。MIL-STD-810H米国軍用規格に準拠し、頑丈さが実証されています。豊富な拡張スロットを備え、現在および将来のビジネスニーズに合わせて簡単に構成することができます。
プロフェッショナルなパフォーマンス
最新の第13世代インテル® Core™ プロセッサーとグラフィックスを搭載し、クリエイティブを含むプロフェッショナルなビジネスニーズに対応できる高いパフォーマンスを発揮します。
カスタマイズ可能な拡張性
広々としたタワー型デスクトップデザインは、拡張に必要なスペースと拡張スロットを備え、多様なニーズと将来のアップグレードに対応する柔軟を提供します。
ツールフリー設計
メンテナンスとアップグレードを簡素化するために工具不要の筐体設計になっており、ハードディスクドライブと光学ディスクドライブの両方を手で簡単に取り外すことができます。
高い堅牢性
業界をリードするASUS製マザーボードを搭載し、ASUSおよびMIL-STD 810H米軍軍事規格1に準拠した厳しいテストを複数クリア。
優れたパフォーマンス
ASUS ExpertCenter D7 Tower D700TEは、第13世代インテル® Core™ プロセッサーとDDR4 RAMメモリを搭載し、あらゆるビジネスタスクを軽快にこなします。グラフィックスカードを追加することなく、最大4台のディスプレイに同時出力できます。また、高度なグラフィックス性能を必要とする業務のために、プロフェッショナルグレードのグラフィックスカードの追加にも対応しています。
Windows 11 Pro
第 13 世代
インテル® CPU
最大
128 GB
DDR4 RAM
最大
4 TB + 2 TB
HDD + SSD
メンテナンスとアップグレードの手間いらず
ASUS ExpertCenter D7 Tower D700TEは、工具不要の筐体設計を採用しています。簡単に筐体を開くことができ、HDDと光学ドライブも手で簡単に引き抜くことができます。そのため、コンポーネントのアップグレードや定期点検にかかる時間や労力を節約することができます。
※他メーカ製を増設した際の動作を保証するものではありません。増設の際は、各メーカにご確認の上、お客様自身の責任において実施いただけますようお願いします。また、製品の構成上、空きスロット/ベイなどがある場合でも利用不可な場合があります。交換に関しては保証対象外となります。増設に伴う破損に対してもASUSのあんしん保証 (日本国内保証・要登録) がご利用いただけます。詳しくはASUSのあんしん保証サイト (http://asus-event.com/anshin/) をご確認ください。
チュートリアルを見る(英語)
※他メーカ製を増設した際の動作を保証するものではありません。増設の際は、各メーカにご確認の上、お客様自身の責任において実施いただけますようお願いします。また、製品の構成上、空きスロット/ベイなどがある場合でも利用不可な場合があります。交換に関しては保証対象外となります。増設に伴う破損に対してもASUSのあんしん保証 (日本国内保証・要登録) がご利用いただけます。詳しくはASUSのあんしん保証サイト (http://asus-event.com/anshin/) をご確認ください。
より多くのことをこなす柔軟性
ExpertCenter D7 Towerには、I/Oポート、ストレージ、グラフィックス、WiFiなど、あらゆる拡張機能が搭載されています。現在および将来のあらゆる需要に対応するための構成も簡単です。
最適化された冷却設計
安定したパフォーマンスを発揮できるよう、革新的なマルチチャンネル冷却システムを採用。CPUや電源など熱が発生するモジュールごとに独立した通風スペースを確保しており、効率的な冷却を実現します。さらに使用用途に合わせて自動的にCPUと冷却ファンを最適化することができるMyASUSアプリに対応しています。
ビジネスシーンに最適な
充実したインターフェース
ASUS ExpertCenter D7 Tower D700TEは、充実したI/Oポートにより、さまざまなビジネス周辺機器との接続が可能です。柔軟なシリアルポートとパラレルポートを搭載しており、PCIスロットの増設が可能です。スマートカードリーダとSDカードリーダは、データ転送やその他のビジネス作業がより便利になるオプションです。
導入事例
- テスト体制には、軍用規格とASUSの品質テストの両方の要件が含まれており、デバイスによって異なる。MIL-STD-810試験は一部のASUS製品に対してのみ実施されます。MIL-STD-810試験はASUS製品の品質を保証するものであり、軍事用途への適合性を示すものではありません。試験は実験室条件下で実施されます。これらのテスト条件を再現しようとして生じた損傷は偶発的なものとみなされ、ASUSの標準保証の対象外となります。
- 一部のグラフィックスカードのみISV認証。
- 利用規約が適用されます。詳細については、http://www.junchengjj.com/jp/content/asus-offers-adobe-creative-cloud/に掲載されている規約全文をお読みください。
- ASUSは2017年時点でマザーボード市場シェア1位の座を確保しており、DigiTimesの報告によると、台湾のPC部品大手はマザーボード市場の45%を所有している。
- ASUS内部テストに基づく。特に断りのない限り、性能に関する主張はすべて理論上の性能に基づくものです。実際の数値は、実際の状況とは異なる場合があります。
- ASUS Control Centerはオプションです。
- ASUSの管理ソリューションには、ASUS Control CenterおよびASUS Business Managerプラットフォームが含まれます。
- Trusted Platform Module (TPM) はオプションです。
- ASUSサービスパッケージオプション 24時間365日サポート、MyASUSアプリ、3年間国際保証、ピックアップ & リターンサービス、オンサイトサービス、翌営業日オンサイト対応、事故による破損保護、欠陥HDDの保持。サービスおよび保証範囲は国や地域によって異なる場合があります。すべての市場でサービスをご利用いただけない場合があります。
- 米国およびカナダでは、米連邦通信委員会(Federal Communications Commission)およびカナダ産業省(Industry Canada)の認証を受けた製品が販売されます。現地で購入可能な製品については、ASUS USAおよびASUS CanadaのWebサイトをご覧ください。
- すべての仕様は、予告なしに変更されることがあります。実際の製品内容につきましては、サプライヤーにお尋ねください。製品はすべての国地域で入手できるわけではありません。
- 仕様や機能は、モデルによって異なります。すべての画像はイメージです。詳細は仕様をご確認ください。
- 基板色、同梱ソフトのバージョンは予告なく変更する場合がございます。
- 前述のすべてのブランド名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
- HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
- 特に記載のない限り、性能に関する言及はすべて理論上の性能に基づくもので、実際の数値は使用状況や環境によって異なります。
- USB 3.0、3.1、3.2、Type-Cの実際の転送速度は、デバイスの処理速度、ファイル属性、システム構成や使用環境に関連するその他の要因など、使用環境によって異なります。