受賞歴と功績
ASUSは、イノベーションと最高レベルの品質を追求することに全力を注いでいます。私たちは、世界で最も賞賛される革新的な先端技術企業になることを目指しており、製品とサービスポートフォリオは常に成長しており、世界から注目を集め続けています。2018年、ASUSはFortune誌の「世界で最も称賛される企業」、Thomson Reutersの「グローバル・テクノロジー・リーダー・トップ100」、Forbes誌の「トップ・カンパニー」など、世界で権威ある有名な組織やメディアから毎日11以上の賞を受賞しました。これらの賞の受賞は、ASUSのあらゆる人々の生活を向上させるテクノロジーを創造し、完璧を追求する私たちの絶え間ない努力の証です。
受賞歴
0
受賞
0
受賞
0
受賞
0
受賞
0
受賞
0
受賞
功績
Interbrandの2019年台湾No.1インターナショナルブランドに選ばれる
Fortune誌の2020年の最も尊厳のあるパフォーマンスの良い企業に選ばれる
Forbes誌の「世界で最も称賛される企業のひとつ」に選ばれる
これまでの受賞歴
2020
Fortune誌による「世界で最も賞賛される企業のひとつ」に選出される
CES:
11個の賞を受賞
iF:
13個の賞を受賞
2019
Fortune誌の「世界で最も賞賛される企業」に選出される
CES:
4個の賞を受賞
iF:
22個の賞を受賞
Red Dot:
21個の賞を受賞
Computex:
17個の賞を受賞
Taiwan Excellence:
22個の賞を受賞
2018
Fortune誌の「世界で最も賞賛される企業」に選出される
Thomson Reuterによる「世界のテクノロジー・リーダートップ100」に選出される
Forbes誌による「Top Regarded Companies」に選出
Interbrandによる「台湾の国際ブランドNo.1」に選出
台湾コーポレート・サステナビリティ・アワード(TCSA)、ASUSのサステナビリティへの取り組み、社会的包摂、コーポレート・ガバナンスへのコミットメントが評価される
Taiwan Excellence:
35個の賞を受賞 - ZenFone ARとDesign Curve MX38VCが金賞を受賞
CES:
7個の賞を受賞
Computex:
17個の賞を受賞
iF:
18個の賞を受賞
Red Dot:
16個の賞を受賞
Good Design:
9個の賞を受賞
2017
— 4,511賞を受賞
Forbes誌のTop Regarded Companiesに選出される
InterbrandのNo.1国際ブランドに選出される
Taiwan Excellence:
44個の賞を受賞
CES:
8 個の賞を受賞
iF:
15個の賞を受賞
Computex:
19個の賞を受賞 — 1 Best Choice of Year, 3 Best Choice Golden, 4 Best Choice, 12 d&i
Red Dot:
9個の賞を受賞
Good Design:
15個の賞を受賞
2016
— 4,385個の賞を受賞
Fortune誌による「世界で最も賞賛される企業」に選出される
Interbrandによる台湾の国際ブランド第1位に選出される
Channel NewsAsia Innovation Luminary賞を受賞
Taiwan Excellence:
47受賞 - ZenFone 2 DeluxeとPG348Qゲーミングモニターが金賞を受賞
CES:
5個の賞を受賞
iF:
13個の賞を受賞
Computex:
16個の賞を受賞 - Best Choice 4個、d&i 12個
Red Dot:
15個の賞を受賞 - Red Dot Designイベントでの受賞数で新記録を樹立
Good Design:
9受賞
2015
— 4,365個の賞を受賞
Fortune誌の「世界で最も賞賛される企業」に選出される
Interbrandの台湾の国際ブランド第1位に選出される
アジア太平洋地域および中南米におけるデジタルデバイド解消に向けたASUS基金の活動が評価され、台湾外交部より外交貢献勲章を受章
経済部(Ministry of Economic Affairs)主催の「2015年台湾イノベーティブ企業調査」で第2位にランクイン
ASUSビデオカードの売上が1億2,500万枚に達し、1996年以来8,000以上のグローバルアワードを受賞して業界をリードする
Taiwan Excellence:
40の賞を受賞 - ROG G20ゲーミングデスクトップが金賞、PA328Qが銀賞を受賞
CES:
7個の賞を受賞
iF:
10の賞を受賞
Computex:
14個の賞を受賞 – 6個のベストチョイス、8個のd&I
Red Dot:
11個の賞を受賞
Good Design:
13個の賞を受賞
2014
— 4,326賞を受賞
Interbrandによる台湾の国際ブランド第1位に選出される
ASUS製スーパーコンピュータがGreen500リストで第1位にランクイン
Golden Pin Design:
11部門受賞 - ASUSのノートパソコンZenBook UX301が栄誉ある年間最優秀デザイン賞を受賞
Taiwan Excellence:
50部門受賞 - PadFone mini 4.3がゴールド賞を受賞
CES:
17個の賞を受賞
iF:
11個の賞を受賞
Computex:
22個の賞を受賞 - Best Choice 5個の賞を受賞、d&i 17個の賞を受賞
Red Dot:
4個の賞を受賞
Good Design:
17個の賞を受賞 - ノートパソコンZenBook UX305とモバイルLEDプロジェクターS1がGood Design Best100に選ばれる
2013
— 4,256賞を受賞
Interbrandによる台湾の国際的ブランドNo.1に選出される
Business Nextによる台湾の革新的企業トップ3に選出される
Business Todayによるビジネスエリート向けの理想的なブランドのノートパソコン部門で第1位を獲得
ASUS Nexus 7が台湾ブランドタブレットPCとして初めてmobiles World CongressでGlobal mobiles Awardを受賞
Taiwan Excellence:
41個の賞を受賞 - PadFone 2が金賞を受賞
CES:
15個の賞を受賞
iF:
9個の賞を受賞
Computex:
13個の賞を受賞 - Best Choice 3個、d&i 10個
Red Dot:
8個の賞を受賞
Good Design:
10個の賞を受賞
2012
— 4,168賞を受賞
IECQ認証制度でHSPM認定証を授与 - コンピューターの企業として世界初受賞
ROGブランドがAnandTechのEditor‘s Choice 金賞を受賞
Business Todayによるビジネスエリート向け理想的なブランドのノートパソコン部門で第1位を獲得
Taiwan Excellence:
50個の賞を受賞 - EeePad TF201とZenBook UX21がゴールドを受賞
CES:
6個の賞を受賞
iF:
10個の賞を受賞
Computex:
6個の賞を受賞 - Best Choice 3個、d&i 3個
Red Dot:
9個の賞を受賞
Good Design:
23個の賞を受賞
2011
— 3,886賞を受賞
Business Todayによるビジネスエリート向け理想的なブランドのノートパソコン部門で1位を獲得
ワシントンD.C.で開催されたエネルギースター認証会議において、「Excellence in Efficient Product Design」賞を受賞
ASUSが設計した省エネ技術のスーパーハイブリッドエンジンが米国のEnvironmental Protection Agencyに評価される
台湾の新グリーンブランドランキングにおいて、情報産業部門で「Super Green」賞を受賞
Taiwan Excellence:
45個の賞を受賞
CES:
8個の賞を受賞
iF:
10個の賞を受賞-競合他社を上回る
Computex:
5個の賞を受賞
Red Dot:
6個の賞を受賞
Good Design:
6個の賞を受賞
2010
— 3,213個の賞を受賞
Business Todayによる「ビジネスエリートのための理想的なブランド」のノートパソコン部門で第1位を獲得
Business Weeklyによる「InfoTech 100」に選出される
Best Taiwan Global Brands Awardの授賞式でトップ3ブランドに選出される
ASUS G51 3Dノートパソコンが2010Taipei International Computer Product of the Year賞を受賞
CommonWealth Magazineによる2010 Top-10 Corporate Citizenship賞を受賞
Taiwan Excellence:
36個の賞を受賞 - Eee Keyboard PCが金賞を受賞
CES:
5個の賞を受賞
iF:
17個の賞を受賞、ChicletキーボードがドイツのiFデザインで金賞を受賞。
Computex:
4 Best Choice - G51 3DノートブックがBest Choice of the Year賞を受賞、Eee PC™ 1015PEがGreen ICT賞を受賞
Red Dot:
5個の賞を受賞
Good Design:
12個の賞を受賞
2009
— 3,268個の賞を受賞
Business Today誌による「ビジネスエリートが理想とするブランド」のノートパソコン部門で第1位にランクイン
Wall Street Journalによる「アジアビジネス200」において、製品サービス、品質、革新性で第1位にランクイン
Business Weeklyによる「InfoTech 100」に選出される
Management Magazine誌による「消費者が理想とするブランド」調査で上位24社中第1位を獲得
テクノロジー企業として世界で初めて環境製品宣言(EPD)およびカーボンフットプリント(カーボン・ニュートラル)認証の第三者検証を取得
台湾で初のノートパソコンが米国のEPEATゴールド登録要件を満たした企業となる
CNNおよびTIME誌からグリーン製品のゴールドスタンダードのステータスを獲得
ASUS Bamboo U6VがTIME誌のグリーンデザイン100に選出される
ASUS Bamboo U6V named among Green Design 100 by TIME Magazine
Taiwan Excellence:
53個の賞を受賞 - Eee PC S101が金賞、ASUS Bamboo U6VおよびP552wスマートフォンが銀賞を受賞
iF:
10個の賞を受賞
Computex:
3個のベストチョイス賞を受賞
Red Dot:
7個の賞を受賞
Good Design:
3個の賞を受賞
2008
— 3,056個の賞を受賞
Business Today誌による「ビジネス・エリートが理想とするブランド」のノートパソコン部門で第1位にランクイン
Business Weekly誌による「InfoTech 100」に選出される
Eee PCが英国のForbes誌およびStuff Magazine誌によるProduct of the yearに選出される
Eee PCが日本のライフスタイル・ファッション誌「DIME」によるトレンド製品第1位に選出される
Taiwan Excellence:
51個の賞を受賞 - Eee PCおよびR700t navigatorが金賞、6製品が銀賞を受賞
iF:
14個の賞を受賞
Computex:
6個のベストチョイス賞を受賞
Red Dot:
4個の賞を受賞
Good Design:
3個の賞を受賞
2007
Business Weekly」誌のInfoTech 100に選出される
「Business Next」誌の台湾発国際ブランドトップ10に選出される
「Okeom」国際環境保護研究所の環境保護部門で第1位にランクイン
台湾行政院長から持続可能性賞を受賞
Taiwan Excellence:
39の賞を受賞
iF:
11の賞を受賞
Red Dot:
3つの賞を受賞
Good Design:
5つの賞を受賞
2006
Business Weekly誌によるInfoTech 100に選出される
Business Next誌による台湾のブランド価値トップ10に選出される
ASUS NB W2、W3、V6ノートパソコンがiF China Designのトップ10にノミネートされる
Taiwan Excellence:
34個の賞を受賞
iF:
8個の賞を受賞
Red Dot:
1個の賞を受賞
Good Design:
5個の賞を受賞
2005
Business WeeklyのInfoTech 100に選出
Taiwan Excellence:
40部門受賞
Channel Award:
13部門受賞
CES:
1部門受賞
iF:
13部門受賞 - ASUS W1 NBがアジア初のインダストリアルデザイン賞を受賞
Red Dot:
5部門受賞
Good Design:
2部門受賞
2004
Business Weekly誌のInfoTech 100に選出される
Taiwan Excellence:
32個の賞を受賞
Red Dot:
5個の賞を受賞
Good Design:
5個の賞を受賞
2003
Business Weekly誌のInfoTech 100に選出される
Taiwan Excellence:
19個の賞を受賞
iF:
1個の賞を受賞
Good Design:
5個の賞を受賞
2002
Business Weekly誌のInfoTech 100に選ばれる
Asia Week誌のアジア大企業リストでトップ10にランクイン
CommonWealth Magazine誌のManufacturers 1000リストでトップ10に選出される
Taiwan Excellence:
17個の賞を受賞
Red Dot:
3個の賞を受賞
2001
Business Weekly誌のInfoTech 100に選出
Far Eastern Economic Review誌の品質とサービス部門で4位にランクイン
PC Magazine誌のマザーボード、ノートブック、CD-ROM、VGA製品部門でProduct of the Yearを受賞
オゾン層を破壊する材料を使用しないODC認証を取得
Taiwan Excellence:
12つの賞を受賞
Good Design:
3つの賞を受賞
2000
Business Weekly誌のInfoTech 100に選出される
CommonWealth誌のエレクトロニクス部門で台湾第1位、世界第7位に選出される
Global Views誌のTech 200で第1位にランクイン
Taiwan Excellence:
6つの賞を受賞
1998
AsiaWeek誌のInternational Chinese Enterprises 500で第1位にランクイン
Business Week誌のInfoTech 100で世界第18位、アジア第1位にランクイン
CommonWealth Magazine誌の製造業トップ1000社で第21位にランクイン
AsiaMoney誌の台湾のBest Managed Companiesで第1位にランクイン
Taiwan Excellence:
1つの賞を受賞
1996
CCIS(China Credit Information Service)の世界のトップ500メーカー中、第1位にランクイン
Chung-Hua Institution for Economic Researchの「Product of the Year」と「Enterprise of the Year」を受賞
Taiwan Excellence:
1つの賞を受賞
1995
ASIAN SOURCES誌のマザーボード・メーカー・トップ10において、製品品質で第1位、技術革新で第1位を獲得
1993
台湾対外貿易局(MOEA)による輸出入大手企業ランキングで168位にランクイン
1992
台湾エクセレンスで月間情報エレクトロニクス部門で92位にラインクイン
1990
ASUS 正式に設立